​未来設計事務所

  • What's New

  • About Us

  • Blog and...

  • Personal Sessions Menu

    • 「わたしの殻をむく」セッション
    • スピーディー8回コース
    • アドバンスコース
    • 完全オーダープログラム完成!
    • 自己紹介
    • 幼少の自分から〜自己変容の道へのきっかけ
  • Feedback

  • コンテンツetc

  • FAQ

  • 貢献の扉

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    絶えず

    あなたを何者かに変えようとする世界の中で、

    自分らしくあり続けること。

    それがもっとも素晴らしい偉業である。

     

    ​

     

              エマーソン 

    *​サイトメニューを選ぶと、トップページの下部分が変わります。スクロールしてください。
    Please select "Page title",  the top page will change. Please scroll down.
    • Facebook Social Icon
    • Twitter Social Icon
    • Instagramの社会のアイコン
    • 全ての記事
    • 人間関係
    • 時間
    • ある気づき
    • 自分らしく生きるヒント
    • 自分史と物語と
    • 怪談
    • 日常エッセイ
    • 勝手にアイデアWithコロナ
    検索
    <私を救ってくれた瞑想>
    中島未来
    • 2020年9月20日
    • 3 分

    <私を救ってくれた瞑想>

    愛犬の旅立ちは痛みと悲しみを伴いましたが、 同時に重要な気づきを沢山もたらしてくれています。 瞑想の重要性も、沢山の気づきの中のひとつでした。 *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,....
    閲覧数:18回
    〈新しい世界で必然の感覚「助け合い、支え合い」〉
    中島未来
    • 2020年9月16日
    • 3 分

    〈新しい世界で必然の感覚「助け合い、支え合い」〉

    中島 未来です。 オーダーメイドのプログラムコースが 出来ました。完全に個々の要望、状況に合わせて 内容、期間、料金などを作り上げていきます。 https://www.miraisekkeifarm.com/blank-7...
    閲覧数:15回
    <自らの人生をかけてジャックが教えてくれた、絶対に忘れたくない大切なこと>
    中島未来
    • 2020年9月10日
    • 4 分

    <自らの人生をかけてジャックが教えてくれた、絶対に忘れたくない大切なこと>

    かなりの私ごとですが、9月5日の土曜日に、13年と9ヶ月を共に暮らし、共に過ごした愛する犬のジャックが旅立ちました。 心臓を始め、身体の何箇所かに不調があったジャックは「完全に健康」というわけではありませんでしたが、それでも毎日を穏やかに過ごしていました。予測していなかった...
    閲覧数:23回
    <「学んだらものにする、活かす」を手放す>
    中島未来
    • 2020年7月27日
    • 2 分

    <「学んだらものにする、活かす」を手放す>

    最近、ひょんなことで気がついたことがあります。 それは、 何かを学ぼうと思った即次の瞬間に、学んだ「それ」を活かさなければと思う自分がいるのです。 そして、その活かさねばという思いが、学ぼうという思いをだだ下がりさせるし、時には学ぼうという気力すら消し去ってしまう。...
    閲覧数:22回
    <鮮明な思い出と不鮮明な思い出の違いとは>
    中島未来
    • 2020年7月7日
    • 2 分

    <鮮明な思い出と不鮮明な思い出の違いとは>

    「おじいちゃん、おばあちゃんは、同じ話ばかりで全く、困る・・・」なんて言うことを感じたり、誰かのコメントとして聞いたことはないですか? 私は最近思うのです。おじいちゃん、おばあちゃんが語る思い出は、自分自身の中で最も輝いているキラッキラの思い出なんだと。...
    閲覧数:11回
    <競争を選んでいるのは>
    中島未来
    • 2020年6月1日
    • 2 分

    <競争を選んでいるのは>

    自粛要請で学校が休業だった時、インタビューを受けていたお母さんが「学校がお休みになることにより、子供の勉強が遅れ、後々社会での競争に負けてしまったらどうしようと心配している」と答えていた。 相変わらず、 「どうして彼女は社会は競争だと思っているんだろう」と心の中に疑問が浮か...
    閲覧数:6回
    お金との関係性が変わった出来事(私の場合)
    中島未来
    • 2020年5月15日
    • 4 分

    お金との関係性が変わった出来事(私の場合)

    魁くん、今回はお金というものと向き合ってみました。 お金は世界に存在する物質の1つであるけど、これほどまでに千差万別のイメージや印象を持たれているものも、人の思考、行動、状態に多大な影響を与えるものはないなあと思うの。 いい歳こいた大人が目の色変えて、時には悪いと考えられる...
    閲覧数:25回
    自分を苦しめていたもの
    中島未来
    • 2020年5月11日
    • 3 分

    自分を苦しめていたもの

    夜中の3時に腹痛と鼻詰まりで目覚める。腹痛は女性特有のもので、 鼻詰まりは就寝前まで残た、お酒の影響。 寝苦しくて喉も渇いたので一度キッチンへ立った時、お腹の痛みよりも 左側の腰あたりの痛みの方が強いことに気づく。 腰に感じた痛みがきっかけで膵臓癌が見つかり、1年弱の奮闘の...
    閲覧数:21回
    怒りが失われていく時
    中島未来
    • 2018年2月12日
    • 2 分

    怒りが失われていく時

    何か行動を起こす時、怒りから発動したものは、 実は、案外とやり易かったりするものですね。 怒りのエネルギーって、汽車にくべる石炭のように、 とんでもない高いエネルギーだったりします。 このエネルギーの困ったところは「自分自身に火傷を負わせる」ことと、...
    閲覧数:5回
    誰かがあなたに冷たい時の考え方
    中島未来
    • 2018年2月9日
    • 3 分

    誰かがあなたに冷たい時の考え方

    今日の気づきは、誰かがあなたに冷たいと感じる時、 それはどんなメッセージなのか?ということ。 冷たかったり、きつい言葉を吐かれたり、 目の敵にされていじめられたりする時、 2つの学びパターンがあります。 ひとつは何か?と言うと、 「我慢しないで自分を大事にしなさいよ」という...
    閲覧数:11回
    世界とつながる
    中島未来
    • 2018年2月6日
    • 3 分

    世界とつながる

    思うんですけど、 敵と思える相手がいる、追い越したい相手がいる、嫉妬する人がいる、 その状況ってある意味では「ありがたい」状況なんじゃないかなと。 ありがたいというか、「楽」。自分にちょっとラク出来る感じ。 誰かを敵対したり、攻撃対象にしている時は、正義感とか、妬みとか...
    閲覧数:4回
    • What's New
    • About Us
    • Blog and...
    • Personal Sessions Menu
      • 「わたしの殻をむく」セッション
      • スピーディー8回コース
      • アドバンスコース
      • 完全オーダープログラム完成!
      • 自己紹介
      • 幼少の自分から〜自己変容の道へのきっかけ
    • Feedback
    • コンテンツetc
    • FAQ
    • 貢献の扉

    © 2023 by Raw. Proudly created with Wix.com 

    Top
    Contact